衣浦定住自立圏 市民活動情報サイト かりや衣浦つながるねット活動報告保健・医療・福祉★施設訪問★ №34 武豊町・グループホーム「砂川」へ訪問

★施設訪問★ №34 武豊町・グループホーム「砂川」へ訪問

公開日:2025年11月20日 最終更新日:2025年11月20日
登録元:「【東浦町】ほのぼの会

 周りの景色も赤く色づき始めた令和7年11月15日(土)、私たち4名で武豊町にあるグループ「砂川」を訪問し、音楽を通じた交流イベントを実施しました。前回の訪問から約半年ぶりの訪問でしたが、施設のみなさんが温かく迎えてくださり、利用者の方々も開始を心待ちにしてくださっていました。

 今回のイベントは、ひちりき、アコーディオン、打楽器、尺八などを用いた生演奏に合わせ、皆さんと一緒に歌うスタイルで行いました。前半は「みかんの花咲く丘」「赤とんぼ」「村祭り」など、秋を感じられる曲を中心に全9曲を披露しました。歌の好きな利用者の方が多く、皆さん積極的に声を出して参加してくださり、館内には明るく伸びやかな歌声が響き渡りました。途中、「手のひらを太陽に」では、身体を動かしながら歌っていただき、よりいっそうの盛り上がりをみせました。

 

 この日は、ちょうど100歳を迎えられる利用者の方の誕生月でもあり、みんなで「ハッピーバースデー」を心を込めて歌いました。他にも同じ誕生月の方が2名いらっしゃり、それぞれの方のお祝いとして再び歌を贈りました。皆さんが笑顔になり、とても温かな時間となりました。

 後半は雰囲気を変え、ハープと尺八の演奏による「北国の春」や、アコーディオン伴奏の「高原列車は行く」など、昭和歌謡を中心に7曲をみんなで歌い上げました。懐かしい曲が流れるたびに、利用者の方々の表情がいきいきと輝き、会場全体に一体感が生まれていきました。

 最後まで笑顔と歌声が絶えず、私たちにとっても皆さんから元気を分けていただけた、心温まる時間となりました。これからも、このような交流を大切にし、皆さんと一緒に楽しい時間をつくっていきたいと思います。

1

2

3

4

 

この情報は、「【東浦町】ほのぼの会」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています