★施設訪問★ №26 武豊町グループホーム砂川へ訪問
令和7年5月11日(日)、武豊町にあるデイサービス砂川を4名で訪問し、音楽を通じた交流イベントを実施しました。前回の訪問から約8か月ぶりとなりましたが、施設の職員の皆様が温かく迎えてくださり、利用者の皆様も開始を楽しみに待っていてくださいました。
イベントは、篳篥(ひちりき)、ハープ、アコーディオン、ハーモニカ、打楽器や尺八などの楽器による伴奏にあわせて歌う形式で行いました。冒頭では「春の小川」「おぼろ月夜」など、春をテーマにした曲を中心に、全10曲ほどを歌いました。
歌が好きな利用者の方々が多く、大きな声で積極的に参加され、明るい歌声が館内に響き渡っていました。「手のひらを太陽に」では、振り付けをしながら身体を動かす場面もあり、皆さん笑顔で楽しまれていました。
後半には、ハープと尺八の演奏にあわせて「北国の春」を披露し、「青い山脈」「瀬戸の花嫁」など懐かしい昭和歌謡もアコーディオンの伴奏で4曲ほど歌いました。皆さんが口ずさみながら思い出話に花を咲かせる様子も見られました。
また、今月お誕生日を迎えられた方へのお祝いとして、参加者全員で「ハッピーバースデー」を歌い、お祝いの気持ちを共有しました。ご本人も大変喜ばれ、和やかな雰囲気となりました。
最後は「星影のワルツ」を全員で歌い、イベントは名残惜しまれながら終了しました。
約8か月ぶりの訪問でしたが、以前と変わらぬ温かい歓迎を受け、利用者の皆様と心の通った交流ができたことを大変うれしく思います。今後も音楽を通じた楽しい時間を提供し、皆様の笑顔を引き出す活動を継続してまいります。
おつかれさまでした。
この情報は、「【東浦町】ほのぼの会」により登録されました。