★施設訪問★ №25 武豊町・グループホーム若宮へ訪問
令和7年4月27日(日)会員4名にて、武豊町にあるグループホーム「若宮」を訪問しました。
新型コロナウイルス感染症予防のため、約6年間にわたり施設との交流を控えておりましたが、感染症対策が解除されたことを受け、施設側よりイベント開催のご依頼をいただき、今回の訪問が実現しました。
6年の間に利用者様は全員入れ替わっており、入院やご逝去された方もいらっしゃいましたが、介護士の皆様とは久しぶりの再会を果たすことができました。
以前、私たちが制作・寄贈した歌唱DVDを施設でご覧いただいていたこともあり、利用者様には私たちの存在を覚えてくださっている方も多く、初対面とは思えないほど和やかな雰囲気で交流が始まりました。
当日は、ひちりき、ハープ、リズム楽器を用いて、「春の小川」「さくら」など季節にちなんだ童謡唱歌を10曲演奏・歌唱しました。
幼い頃に親しんだ曲ということもあり、利用者様も大きな声で歌い、楽しんでくださいました。
続いて「手のひらを太陽に」では、振り付けを交えて身体を動かしながら、一緒に楽しんでいただきました。
後半には、ハープと尺八の演奏による「北国の春」を披露。
中には、以前のDVDをご覧になり、尺八に興味を持たれた利用者様もいらっしゃり、楽器に大変関心を寄せられていました。
さらに、アコーディオン伴奏で「青い山脈」など昭和歌謡4曲を演奏し、懐かしさに包まれた歌声が響き渡りました。
イベントの最後には、4月にお誕生日を迎えられた利用者様のお祝いとして、「ハッピーバースデー」を全員で合唱しました。
ご本人は感激のあまり涙を流され、会場全体が温かな感動に包まれました。
アンコールの声に応え、再度「ハッピーバースデー」を歌唱して、盛大にお祝いしました。
今回の訪問を通じて、利用者様との距離も一気に縮まり、短時間ではありましたが大変有意義な交流の場となりました。
皆様に喜んでいただけたことを心より嬉しく思います。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
この情報は、「【東浦町】ほのぼの会」により登録されました。