衣浦定住自立圏 市民活動情報サイト かりや衣浦つながるねット活動報告保健・医療・福祉★施設訪問★ №24 刈谷・ゆずの木の家へ訪問

★施設訪問★ №24 刈谷・ゆずの木の家へ訪問

公開日:2025年04月02日 最終更新日:2025年04月02日
登録元:「【東浦町】ほのぼの会

    3月20日(春分の日)刈谷市にあるデイサービス「ゆずのきの家」へアコーディオンの伴奏者、尺八・ウクレレその他打楽器奏者、ハープ奏者、篳篥奏者の4名揃って訪問しました。 

   この日のために練習を重ねて来て、その成果もあり上手に演奏することができました。

 施設に到着して準備していると利用者の皆様は開始前から椅子に座り、イベントを楽しみに待っておられました。歌集を配布すると、昔覚えていた歌を口ずさむ方もいらっしゃいました。
イベントは、季節の童謡唱歌から始まり、ハープとひちりきの伴奏で「春の小川」「さくら」「おぼろ月夜」を演奏しました。その後、アコーディオンとハープの伴奏で「荒城の月」を挟み、「めだかの学校」「浜辺の歌」「ミカンの花咲く丘」など歌いました。また、ハープとひちりきの伴奏による「夕焼け小焼け」を演奏し、前半を終了しました。

 後半は、利用者の皆様と一緒に「手のひらを太陽に」を振り付け付きで歌いながら手を動かすプログラムを実施しました。続いて、ハープの独奏「ダニーボーイ」、ハープと尺八の合奏による「北国の春」を演奏し、利用者の皆様は珍しい楽器を興味深そうに見つめながら聴いておられました。

 その後、アコーディオンの伴奏で「高原列車は行く」「瀬戸の花嫁」「旅の夜風」といった昭和歌謡を歌い、最後に利用者のリクエストにより「幸せなら手を叩こう」を皆様と一緒に歌唱し、イベントを終了しました。

 利用者の皆様は懐かしい歌を口ずさんだり、大きな声で楽しそうに歌ったりする姿が見られました。また、振り付きの歌や楽器の演奏を交えたことで、より一層イベントを楽しんでいただけた様子でした。今後も、利用者の皆様が楽しめる内容を工夫しながら、音楽イベントを継続していきたいと考えています。
お疲れ様でした。ありがとうございました。

11.

12,

13.

この情報は、「【東浦町】ほのぼの会」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています