衣浦定住自立圏 市民活動情報サイト かりや衣浦つながるねットブログ熱戦に感動!少年軟式野球全国大会で感じた「スポーツの力」

熱戦に感動!少年軟式野球全国大会で感じた「スポーツの力」

公開日:2025年08月09日 最終更新日:2025年08月09日

「ゴールデンエイジ」という言葉をご存知でしょうか。
これは、子どもたちの身体能力や運動能力が大きく伸びる、5歳から12歳ごろの時期を指します。
この時期に仲間と様々な経験をすることは、社会性や道徳心を育み、将来の成長の土台となっていきます。これこそが、スポーツが持つ力であり、魅力の一つだと思います。

 刈谷市スポーツ推進委員として、このスポーツの持つ力を改めて体感し、今後の活動の糧にしたいという思いから、今回、刈谷市を拠点に活動する少年軟式野球チームの全国大会初戦を観戦させていただきました。

勝利への熱い思いと、最高の笑顔😃

試合は、手に汗握る白熱した展開でした。
小学生とは思えないような頭脳的なプレーが随所に見られ、一つひとつのプレーに真剣に向き合う子どもたちの姿に胸が熱くなりました。

  • ヒットを打ったらド派手なガッツポーズ!
  • アウトを取ったら満面の笑顔でガッツポーズ!
  • たとえエラーをしても、全員で声を掛け合い、次のプレーに集中!

試合開始から終了まで、グラウンドには子どもたちの笑顔と大きな声が響き渡っていました。
何よりも印象的だったのは、彼ら全員がこの時間を心から楽しんでいる様子でした。
そして、試合後には対戦チームや審判、観客にまで、元気いっぱいの「ありがとうございました!」の声。その礼儀正しさに、大きな拍手を送りました。

「こちらこそ、ありがとう!」👍

自宅や学校ではなかなか見ることのできない、グラウンドで躍動する子どもたちの姿に、心から感動しました。
頭では理解していたつもりだったスポーツの力や魅力を、改めて思い出させてくれた子どもたちに、「こちらこそ、ありがとう」と心の中で伝えました。

  少年軟式野球全国大会_スコアボード

刈谷市スポーツ推進協議会では、誰でも参加できるニュースポーツのイベントや体験会を定期的に開催しています✨
スポーツの楽しさや魅力を一緒に体験して、気持ちのいい汗を流してみませんか?
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!

※ 刈谷市スポーツ推進委員協議
https://www.city.kariya.lg.jp/kankobunka/sports/suishiniin/index.html


この情報は、「【刈谷市】刈谷市スポーツ推進委員協議会」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています