衣浦定住自立圏 市民活動情報サイト かりや衣浦つながるねット活動報告保健・医療・福祉ボランティア・市民活動者交流会を開催しました!

ボランティア・市民活動者交流会を開催しました!

公開日:2025年02月18日 最終更新日:2025年02月18日

毎年開催しているボランティア・市民活動者交流会ですが、今回は「子ども」を対象とした活動を行っている活動者のみなさんにお集まりいただきました。

前半は日本福祉大学学長補佐・社会福祉学部教授の野尻紀恵先生をお招きし、講演会を開催しました。現代を生きる人々は、子どもに限らず多くの人が「生きにくさ=抑圧」を抱えている時代であり、それを改善するためには「自分に関心を持ってくれる親以外の大人が、少なくとも二人はいることが大切」とのお話が印象的でした。子ども食堂をはじめとする活動の中で、同じ地域で暮らす大人と子どもが何となく関わることの大切さを改めて感じました。

後半はグループに分かれて交流会を行いました。参加者のみなさんは自身が所属する団体の紹介や、その活動を通じて見えてくる子どもの姿など、お話をしながらお互いの理解を深めている様子でした。

これをきっかけに、団体や活動者同士の交流が深まり、子ども達を取り巻く環境がより良いものになっていくと嬉しいです。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

IMG_2511

IMG_2535

IMG_2543

IMG_2524

この情報は、「【東浦町】東浦町総合ボランティアセンター なないろ」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています