衣浦定住自立圏 市民活動情報サイト かりや衣浦つながるねット活動報告まちづくりグループトーク『地区活動について話そう』を開催

グループトーク『地区活動について話そう』を開催

公開日:2025年10月11日 最終更新日:2025年10月12日

令和7年10月1日(水)市民交流センター401研修室でグループトークを行いました。
これは、5月の行事の参加者アンケートで「地区の女性の会活動内容について、他地区のメンバーと話し合いたい」という要望が多く寄せられたため、空いていた月に追加で企画したものです。

グループトーク1

まず、同じぐらいの人数になるよう、大まかに北部・中部・南部で分かれ、日頃の地区活動の中で抱えている課題や疑問、意見などを出し合いました。テーマは、自治会との関係、定例会や各種行事について、役員決めの苦労、地区女性の会(女性部)の役割など、グループによって様々でした。
その後、各グループで話し合った内容を全体に向けて発表し、意見交換しました。

グループトーク2

地区によって作業内容や自治会との関わり方に違いはあるが、共通の課題として「地区活動の負担が大きいため、次年度の人選にも苦労している」と言えるようです。働く女性が増えている昨今、時代に合わせて変えていくべきという意見もありました。
一方で、地区では地域での繋がり、連絡協議会では他地区との繋がり、また他地区の様子を知ることで自分の地区の気づきや改善ができるといったプラスの面もあるかと思います。

そこで、各地区で自治会と話し合って工夫していく、または連絡協議会(市内全体)で見直す・・などして個々の負担を減らしていき、「少し大変なこともあったけど楽しく活動できて収穫もあった」という思いで次の人にバトンを渡せるような組織に変えていく必要を強く感じました。

※アクティヴレディース第2号を発行しました
アクティヴレディース第2号(表)

アクティヴレディース第2号(裏)

この情報は、「【刈谷市】刈谷市女性の会連絡協議会」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています