団体プロフィール
団体情報
団体名 | 【刈谷市】刈谷市肢体不自由児者父母の会(刈谷市はげみ会) |
---|---|
ふりがな | かりやししたいふじゆうじしゃふぼのかい |
代表者情報
氏名 | 大谷 悟 |
---|---|
ふりがな | おおたにさとる |
役職 | 会長 |
性別 | 男性 |
事務局情報
氏名 | 大谷 悟 |
---|---|
ふりがな | おおたにさとる |
役職 | 会長 |
性別 | 男性 |
詳細情報
設立年月日 | 1961/4 |
---|---|
会員数 | 40 |
会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代 |
活動の対象者 | 障害者・児 |
活動頻度 | (1年に10回) |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(年会費2,000円) |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | (刈谷市はげみ会 会報) |
会員募集状況 | 募集中 |
入会方法 | (申込用紙を郵送) |
活動内容紹介 | 肢体不自由児者の子どもたちに ・子どもたちが楽しむ活動・・・クリスマス会、サマースクールの実施 ・子どもの将来について学ぶ活動・・・研修会、施設見学会の開催 ・子どもの将来への要望を伝える活動・・・公的機関・施設への要望書の提出 |
PRや実績など | 子どもたちが通所しているひかりワークス風鈴や、ひかりワークス鈴の音では授産作業として、クッキーや小物、コサージュをつくっています。 そのためのボランティアを募集しています。 |
主な会員職業 | パート・アルバイト,主婦・主夫,無職 |
ボランティアセンター(社会福祉協議会)登録 | 登録有り |
ボランティア受け入れ可否 | 否 |