団体紹介
昭和25年5月3日に創設され、令和3年4月1日に前身である「刈谷市婦人会連絡協議会」から「刈谷市女性の会連絡協議会」へ名称変更しました。
市内各地区の女性の会代表者で構成され、地区女性の会の相互連携と融和を図ること、男女共同参画社会の実現、また青少年の健全育成及び地域社会の発展に寄与することを目的として活動しています。
※ホームページにもぜひお立ち寄りください。
https://kariyashijyoseinokai.com/
《QRコードで簡単アクセス》
新着情報
-
令和7年度 日々の暮らしを大切に ~ 防災へつなげよう
本部役員6名、各地区代表者19名で令和7年度がスタート致しました。今年度は刈谷市制施行と共に刈谷市女...
-
令和6年度 未来へつなげよう地域の和 今日から始めよう私の防災
令和6年度 刈谷市女性の会連絡協議会の活動が、本部役員6名、各地区の代表19名と共にスタート致しま...
-
刈谷市女性の会連絡協議会のホームページをリニューアル致しました!
2024年8月1日 刈谷市女性の会連絡協議会のホームページをリニューアル致しました。
より使いやす... -
令和5年度 行動しよう!家庭からのSDGs
令和5年度 刈谷市女性の会連絡協議会が、本部役員6名、各地区女性の会代表21名と共にスタートいたし...
-
刈谷市女性の会連絡協議会のホームページを開設しました。
-
令和4年度 未来の地球に向けて 私の一歩を地域へ
【環境保護を目指して地域でできること ~プラスチックごみ削減へ~】 令和4年度 刈谷市女性の会連絡...