団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 【刈谷市】刈谷市民会議 | 
|---|---|
| ふりがな | かりやしみんかいぎ | 
代表者情報
| 氏名 | 杉浦 伸司 | 
|---|---|
| ふりがな | すぎうらしんじ | 
事務局情報
| 氏名 | 金岩 侔(事務局) | 
|---|---|
| ふりがな | かないわひとし | 
| FAX番号 | 0566-23-1976 | 
| E-mail(1) | kanaiwah@katch.ne.jp | 
詳細情報
| 設立年月日 | 1997/4 | 
|---|---|
| 会員数 | 15 | 
| 会員の主な年齢層 | 50代, 60代, 70代, 80代 | 
| 活動の対象者 | 全般,子ども・青少年 | 
| 活動頻度 | (1ヶ月に1回) | 
| 活動時間帯 | 19時00分から21時00分までのうち2時間 | 
| 入会金の有無 | 無し | 
| 会費の有無 | 有り(年会費3,000円) | 
| 会則の有無 | 無し | 
| 会員募集状況 | 募集中 | 
| 入会方法 | (電話にて問い合わせ) | 
| 活動内容紹介 | 環境委員会、家庭でできる環境問題への取り組みとして、EMを利用して排水の浄化をしています。 又、無農薬野菜つくりにも挑戦しています。 (親子ふれあい委員会、地域で子供の安全を守るため防犯ブザー、ホイッスルの学校への普及を呼びかけています)(休会中) 薬師川浄化活動は刈谷環境支援員の会と協業しています(刈谷環境支援員の会:http://genki365.net/gnkk/mypage/index.php?gid=G0000396) またクリーンサポート刈谷 登録活動です | 
| PRや実績など | 自分たち市民の手で刈谷をよりよくしていく活動をしています。 まずは市民自らが行動して取り組めることから始めましょう。 | 
| 主な会員職業 | 会社員,自営業,パート・アルバイト,主婦・主夫,無職 | 
| ボランティアセンター(社会福祉協議会)登録 | 登録有り | 
| 保険関連 | 当団体はボランティア保険に加入しています | 
| ボランティア受け入れ可否 | 可 |