団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 【刈谷市】刈谷発達仲間の会 |
|---|---|
| ふりがな | かりやはったつなかまのかい |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 刈谷市民ボランティア活動センター |
|---|---|
| 郵便番号 | 448-0842 |
| 活動拠点の住所 | 愛知県刈谷市東陽町1-32-2 刈谷市交流センター1階 |
代表者情報
| 氏名 | 近藤 茜 |
|---|---|
| ふりがな | こんどうあかね |
| 役職 | 代表者 兼 当事者側世話人 |
| 性別 | 女性 |
事務局情報
| 氏名 | 高野 清 |
|---|---|
| ふりがな | たかのきよし |
| 郵便番号 | 448-0847 |
| 所在地 | 愛知県刈谷市宝町4-5-3 |
| 電話番号(1) | 090-1820-2864 |
| E-mail(1) | kiyoshi_0606@icloud.com |
| 役職 | 連絡窓口 兼 渉外担当 |
| 性別 | 男性 |
| 生年月日 | 1948年06月06日 |
詳細情報
| 設立年月日 | 2024/3/31 |
|---|---|
| 会員数 | 3 |
| 会員の主な年齢層 | 40代, 60代, 70代 |
| 活動の対象者 | 成人の発達障がい当事者とサポートする一般の健常者 |
| 活動頻度 | 定期(①総会:3月第3日曜日 ②学びの会:偶数月第3週日曜日) |
| 活動時間帯 | 13:30~15:30 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 無し |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | 無し |
| 会員募集状況 | 募集中(連絡窓口責任者が対応中) |
| ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集していない |
| 入会方法 | 電話にて問い合わせ |
| 入会資格 | 成人者を対象としています |
| 活動内容紹介 | ①偶数月の第3日曜日”学びの会”を開催します ②自由参加(事前登録要)、交流・発表・報告・講演会等企画します |
| 活動目的 | ①活動を立ち上げた3人は刈谷市生涯学習課主催の講座受講の仲間達 ②成人の発達障がい者の自立と社会参加が促進の一助になることを目指します。 |
| PRや実績など | ①2005年4月「発達障害者支援法」が施行されましたが 現代社会において”成人の発達障がい者”に対する支援態勢は未成熟です。 ②社会に出て仕事や人間関係など悩みを抱えた仲間を、お互いが正確に 知り、個々の努力を活かせる社会づくりを目指しましょう。 |
| ボランティアセンター(社会福祉協議会)登録 | 登録有り |
| 保険関連 | ボランティア保険加入を将来検討しています |
| ボランティア受け入れ可否 | 可 |
| ボランティア内容 | 総会および学びの会の企画・開催に関わるご協力のお願い |