衣浦定住自立圏 市民活動情報サイト かりや衣浦つながるねット【東浦町】ほのぼの会活動報告保健・医療・福祉★施設訪問★ №32 デイサービス「ゆずのきの家」へ訪問

★施設訪問★ №32 デイサービス「ゆずのきの家」へ訪問

公開日:2025年10月02日 最終更新日:2025年10月02日

    デイサービス「ゆずのきの家」訪問記

2024年9月27日(土) 刈谷市

    彼岸も過ぎ、ようやく秋の気配が感じられるようになったこの日、私たち4名は、刈谷市にあるデイサービス「ゆずのきの家」を訪問してきました。

    施設に到着すると、職員の皆さんが温かく迎えてくださいました。少し休憩をとりながら演奏の準備をしていると、利用者の皆さんが続々と集まってきます。中には元気いっぱいで歌が大好きな方もおられ、歌本を手に取ると自然と口ずさむ姿が見られ、こちらも嬉しくなりました。

「よし、みなさんの元気に負けないように、こちらも元気をいただきながら演奏しよう!」と心が引き締まります。

   イベントは、アコーディオンの伴奏による「みかんの花咲く丘」からスタートしました。続いて、尺八とハープによる「赤とんぼ」、さらにひちりきも加わり「どんぐりころころ」など、懐かしい童謡を中心に7曲を演奏。利用者の皆さんもよくご存じの曲ばかりで、大きな声で一緒に歌ってくださいました。

尺八とハープの二重奏「ムーン・リバー」では、会場がしんと静まり返り、皆さんがうっとりと聴き入ってくださる様子がとても印象的でした。

 後半は「手のひらを太陽に」を、手の振り付けを交えながら歌い、身体を動かす体操の時間に。続いてアコーディオン伴奏で、「知床旅情」など昭和の懐かしい歌謡曲を4曲披露しました。

 今月お誕生日の方はいらっしゃいませんでしたが、お祝いの気持ちを込めて「ハッピーバースデー」を全員で合唱しました。最後は「星影のワルツ」をみんなで歌い、拍手喝采のうちに名残惜しくも終演となりました。

 職員の皆さまのご協力、そして利用者の皆さんの温かなご参加に心より感謝申し上げます。素敵な時間を本当にありがとうございました。

1

2

4

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu