団体プロフィール
団体情報
団体名 | 【刈谷市】刈谷市食と健康づくりの会 |
---|---|
ふりがな | かりやししょくとけんこうづくりのかい |
代表者情報
氏名 | 秋本満子 |
---|---|
ふりがな | あきもとみつこ |
役職 | 会長 |
性別 | 女性 |
事務局情報
氏名 | 刈谷市福祉健康部健康推進課 |
---|---|
ふりがな | かりやしふくしけんこうぶけんこうすいしんか |
郵便番号 | 448-0858 |
所在地 | 愛知県刈谷市若松町3-8-2 |
電話番号(1) | 0566-23-8877 |
FAX番号 | 0566-26-0505 |
E-mail(1) | kenkou@city.kariya.lg.jp |
詳細情報
会員数 | 21 |
---|---|
会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代, 70代 |
活動の対象者 | 全般 |
活動頻度 | (1ヶ月に2回) |
活動時間帯 | 09時30分から11時30分まで |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(500円/年) |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | (食健だより) |
会員募集状況 | 募集中 |
入会方法 | (健康づくり養成講座の受講) |
活動内容紹介 | 刈谷市健康推進課が行う講習を受講し、健康的な食生活について普及・啓発を行っています。具体的には、市が主催する「福祉・健康フェスティバル」等のイベントへの参画、健康推進課が主催する「男性のための栄養教室」「65歳からのやさしい栄養教室」等の教室へのレシピ提供や実習サポート、市内団体への派遣活動を行っています。 |
PRや実績など | 『料理は愛』おいしく・楽しく・バランスよく をスローガンに、正しい食生活の知識を学び、その知識を市民の皆さんに広げる活動を行っています! |
ボランティアセンター(社会福祉協議会)登録 | 登録有り |
保険関連 | 当団体はボランティア保険に加入しています |
ボランティア受け入れ可否 | 否 |