令和4年12月17日(土)観察会報告
公開日:2022年12月19日 最終更新日:2023年02月01日
出会った生き物、観察会の様子 |
曇り空で天気が心配される中、なんとか観察会が実施できました。本日のテーマ 「冬の景色」を、参加者といくつも実感し、渡りの野鳥・冬の虫や植物を楽しむ半 日となりました。 集合場所では、落下したラクウショウの実の香りを楽しみました。「油があるよ うです。手が少し黄色くなりました」 続いて、道路西側の道端では、最年少の女の子(園児)が「ここに、いるよ」と ヨモギでナナホシテントウを2匹発見。さらに、複数の蛹も発見。年配の男性も 「青く輝く虫」を発見。 逢妻川へ向かう途中、『ジョウビタキ♂♀』『ビワの花の甘い香り』『真っ赤な ハゼノキ』『スイカズラの実と花』に出会いました。水路終点では、ウグイス、ア オジが鳴きます。竹やセイバンモロコシの葉で、『キジ鳴き笛』に挑戦。「葉を細 くするといいよ」の声。5人程コツをつかみ笛になってきましたが、難しいです。 堤防に出ると、渡りの水鳥が迎えてくれました。上空で2羽のユリカモメが行 き来しています。「あそこに、白が目立つカンムリカイツブリ」「白い毛のカワウ がいる」「頭の真ん中が黄色のカモです(ヒドリガモ)」「嘴が白い黒い鳥がいる よ」など、次々と渡りの水鳥を発見・観察。【クイズ:渡りの水鳥は何種?】の答 えは、6種類となりました。 公園に戻ると、『タンポポどっち?の観察』『朽葉色見つけ』『仙人草の多量 の髭』『樹木の顔探し』『アブラゼミの抜け殻探し』など、楽しめました。また、 朽葉色が登場する源氏物語『野分』の話。平安貴族などが楽しんだ『鶯合わせ』の 話にも、耳を傾けることとなりました。 本日の終了直前『カワセミ』との出会い。皆さん釘付けです。さらに、紅葉のグ ラデーションの美『イロハモミジ』にも堪能。「これなら、香嵐渓に行かなくても いいや」そして、『シャシャンボの実』のおいしさを味わうことにもなりました。 |
---|
詳細
テントウムシ発見! |
ジョウビタキ♂♀いますよ |
ビワ 良い香りですね |
スイカズラ あれが実ですか |
鹿角鳴き笛 こうするといいですよ |
渡りの水鳥は、何種? |
朽葉色探し |
樹木の顔 みんなでシェアリング |
生き物顔 |
カワセミ いますね |
カワセミ |
カンムリカイツブリ |
イロハモミジ 香嵐渓に行かなくてもいいね |