団体プロフィール
団体情報
団体名 | 【刈谷市】カプリス・フルートアンサンブル |
---|---|
ふりがな | かぷりすふるーとあんさんぶる |
代表者情報
氏名 | 石橋 博美 |
---|---|
ふりがな | いしばしひろみ |
事務局情報
氏名 | 石橋 博美 |
---|---|
ふりがな | いしばしひろみ |
E-mail(1) | fuefuki@msn.com |
詳細情報
設立年月日 | 2014 |
---|---|
会員数 | 6 |
会員の主な年齢層 | 30代, 40代, 50代 |
活動の対象者 | 演奏活動に興味のある方 |
活動頻度 | (毎週一回のリハーサルと毎月数回の訪問演奏など) |
活動時間帯 | 不定期 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(月額1000円) |
会則の有無 | 無し |
会報の有無 | 無し |
会員募集状況 | 募集中 |
ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 |
入会方法 | (電話にて問い合わせ,電子メール) |
入会資格 | 平日昼間の活動が出来る方 |
活動内容紹介 | 幼稚園や保育園、児童館、福祉施設などフルートアンサンブルで訪問演奏活動をしております。 家庭を大事にしつつ、刈谷市、大府市を中心に様々な演奏活動を展開しています。 2022年まではあいち健康の森内「薬草園」、と「交流センター」で朝活をしていました。 2022年2月からは毎月1回のペースで、東海市芸術劇場交流パフォーマンス(入場無料)にてミニコンサートを実施しています カプリス・フルートアンサンブルの管理人(石橋)は音楽の力で免疫力アップアップ活動として、音楽未経験者でも簡単に吹くことが出来る「オカリナ」を使って各地(刈谷・大府・安城・西尾・東海市)で音楽普及活動をしています。 興味のある方はお問い合わせください。 |
活動目的 | 地域密着音楽家として、身近にフルートとオカリナの音で生の音楽にふれていただき、聞いてくださる方を少しでも元気になっていただけるよう、活動を続けています。 特にオカリナは楽器や音楽の経験が無くても、簡単に音が出るので、音を奏でる楽しさを感じて頂けたら…と考え、普及活動にも力を入れています。 |
PRや実績など | 登録初期の2018,2019年は年間30回ほど演奏に伺いました。 訪問演奏が減少した現在でもフルート部は定期練習は欠かさずしています。 オカリナ部も定期練習を小規模チームに分けて各地区で行っております。 最新情報はブログとFacebookをご覧ください。 https://fluteokarina.hatenablog.com/ https://www.facebook.com/Caprice-Flute-Ensemble-378278935949290 https://www.facebook.com/profile.php?id=100022645403842 各地のオカリナ部では新規メンバーを随時大募集中です! |
ボランティアセンター(社会福祉協議会)登録 | 登録無し |
ボランティア受け入れ可否 | 可 |