団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 【刈谷市】自立生活センターアクセル | 
|---|---|
| ふりがな | じりつせいかつせんたーあくせる | 
代表者情報
| 氏名 | 佐藤 元紀 | 
|---|---|
| ふりがな | さとうもとのり | 
事務局情報
| 氏名 | 佐藤 元紀 | 
|---|---|
| ふりがな | さとうもとのり | 
| E-mail(1) | accelmikawa.k@gmail.com | 
詳細情報
| 設立年月日 | 2017/4/1 | 
|---|---|
| 会員数 | 17 | 
| 会員の主な年齢層 | 20代, 30代 | 
| 活動の対象者 | 全般,障害者・児 | 
| 活動頻度 | (1ヶ月に1回) | 
| 入会金の有無 | 無し | 
| 会費の有無 | 有り(年会費1,000円) | 
| 会則の有無 | 有り | 
| 会員募集状況 | 募集中 | 
| 入会方法 | (電子メール) | 
| 活動内容紹介 | 「人と人とが繋がり、みんなが住みやすい三河の街をつくる」をビジョンに掲げて、①障害当事者が力を取り戻す ②障害当事者が課題を学び、意識を高める ③障害あるなしに関わらず、共に社会を変えることを目的として活動を展開します! ~主な活動~ 〇月1回の定例会 障害がある者同士(ピア)、お互いに平等な立場で話を聞き合います。「ありのままのあなたでいいよ」という精神的サポート、情報提供の2つの目的のもと、色んなテーマで語り合います。 〇(イベント)企画、運営 おしゃれになりたい!旅行したい!温泉入りたい!等やりたいけど、できていないこと。障害者の問題を多くの人に知ってもらうために講演会や映画上映会をしたい!等、実行するのはあなたです☆一緒に考え、自分のやりたいこと実現しましょう! 〇バリアフリー活動 刈谷市の公共交通機関やお店を回り、「障害者差別解消法」の周知や必要な配慮を伝えることで、誰もがアクセスしやすい地域を目指します。 | 
| PRや実績など | 私たちは障害当事者による、障害当事者のためのピアサポートグループです。その人自身の自己選択・自己決定を大切にしながら、語り合い、学び合い、社会をもっと良く変えていくために動き始めました。共に考えながら、障害のあるなしに関わらず仲間をつくり、誰もが住みやすい街をつくっていきます。 (障害がある方)「楽しいことから始めよう!」をャッチフレーズに、地域で自分らしく生活するために仲間と共に様々なことに挑戦してみませんか? (健常者の方)活動をする中で、周りのサポート(ちょっとした手助け)が必要になりますので、ボランティアさん・仲間を大募集しています。活動する中で、障害がある方が置かれている環境や地域のことを共に考えていきましょう! | 
| 主な会員職業 | 会社員,団体職員,学生,無職 | 
| ボランティアセンター(社会福祉協議会)登録 | 登録有り | 
| 保険関連 | /未加入 今後加入予定 | 
| ボランティア受け入れ可否 | 可 |