団体プロフィール
団体情報
団体名 | 【知立市】知立地域ねこの会 |
---|---|
ふりがな | ちりゅうちいきねこのかい |
外部リンク | http://ameblo.jp/chiryu-neko/ |
代表者情報
氏名 | 青木 順子 |
---|---|
ふりがな | あおきじゅんこ |
性別 | 女性 |
事務局情報
氏名 | 知立市ボランティア・市民活動センター |
---|---|
ふりがな | ちりゅうしぼらんてぃあしみんかつどうせんたあ |
郵便番号 | 472-0012 |
所在地 | 愛知県知立市八ツ田町泉43 |
電話番号(1) | 0566-82-3339 |
FAX番号 | 0566-82-3385 |
E-mail(1) | v-center@chiryu-shakyo.or.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2016/5/15 |
---|---|
会員数 | 20 |
会員の主な年齢層 | 30代, 40代, 50代, 60代, 70代 |
活動の対象者 | その他,猫 |
活動頻度 | 不定期 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(年会費500円 ) |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | 無し |
会員募集状況 | 募集中 |
入会方法 | メールにて問い合わせ(電子メール) |
活動内容紹介 | TNR活動。飼い主のいない猫の過剰な繁殖増加による環境悪化を防ぐため、捕獲去勢手術を施す。生命尊重の観点から手術後の猫をもとの生息地に戻した上で、その生命を全うするまで地域で見守り、管理する。(TNR活動とは、T:トラップ 捕獲、N:ニューター 避妊・去勢手術、R:リターン 元の縄張りに戻す 意味) |
PRや実績など | 今後の継続的な活動には資金が必要です。ご寄付、ご協力をよろしくお願いします。 一緒に活動していただける方も募集中です。ぜひご連絡ください。 また毎月保護猫譲渡会も開催していますので、猫を家族に迎えたい方はポスターやホームページで開催日をご確認ください。 |
主な会員職業 | 会社員,自営業,公務員,パート・アルバイト,学生,主婦・主夫,無職 |
ボランティアセンター(社会福祉協議会)登録 | 登録有り |
保険関連 | 当団体はボランティア保険に加入しています |
ボランティア受け入れ可否 | 可 |