団体プロフィール
団体情報
団体名 | 【刈谷市】刈谷市大名行列保存会 |
---|---|
ふりがな | かりやしだいみょうぎょうれつほぞんかい |
代表者情報
氏名 | 長嶌 秀雄 |
---|---|
ふりがな | ながしま ひでお |
事務局情報
氏名 | 長嶌 秀雄(事務局) |
---|---|
ふりがな | ながしま ひでお(じむきょく) |
詳細情報
設立年月日 | 1925/4/1 |
---|---|
会員数 | 24 |
会員の主な年齢層 | 50代, 60代, 70代 |
活動の対象者 | 全般 |
活動頻度 | (1年に6回) |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 無し |
会則の有無 | 有り |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | 5年に2回であるが、5月3日に大名行列を実施する。2月初旬に殿様、姫様を市民だより等で公募し決定3月に主な役柄を市内から選定、奴のねりの練習を4月に行う大名行列のない年は今川奴会と共に今川地区で、奴のねりを行う。関係者は全てボランティアで協力して運営している。 |
PRや実績など | 役どころの参加者等は・市民だより、市の公報板等にポスター掲示させてもらっている。 |
主な会員職業 | 会社員,自営業,無職 |
ボランティアセンター(社会福祉協議会)登録 | 登録無し |