衣浦定住自立圏 市民活動情報サイト かりや衣浦つながるねット【知立市】茶らら会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 【知立市】茶らら会
ふりがな さららかい

代表者情報

氏名 野中 隆志
ふりがな のなかたかし
性別 男性

事務局情報

氏名 知立市ボランティア・市民活動センター
ふりがな ちりゅうしぼらんてぃあしみんかつどうせんたあ
郵便番号 472-0012
所在地 愛知県知立市八ツ田町泉43
電話番号(1) 0566-82-3339
FAX番号 0566-82-3385
E-mail(1) v-center@chiryu-shakyo.or.jp

詳細情報

設立年月日 2002/4
会員数 24
会員の主な年齢層 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代, 80代
活動の対象者 全般,子ども・青少年,障害者・児,高齢者,女性・男性,外国人
活動頻度 (月3回 他)
活動時間帯 13:30~15:30 10:00~12:00 他
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(年会費1,000円)
会則の有無 無し
会報の有無 無し
会員募集状況 募集中
入会方法 電話にて問い合わせ(電話にて問い合わせ,電子メール,申込用紙を郵送,直接来訪)
活動内容紹介 ・茶道を通して、和の心となごみの心を育てる。
・障がい者の方々と交流やサポートのための茶会。
・知立市の小・中学校での茶道活動の支援。
・老人施設を慰問し、琴の演奏や呈茶をする。
・幼稚園、児童センターの茶道指導のお手伝い
・学校支援 知立市内支援学級(東、西、猿渡、来迎寺、八ツ田)講師派遣
・知立中学校部活動支援
PRや実績など 茶道を通して、いろいろな方と和を広げていきたい。特に老人施設、障がいを持った方々とともに学び、心のいやしの和を広げていきたいと思います。
和気あいあいと楽しみながら、地域の中にとけこむことを念じています。
お茶会のお手伝いをさせていただきます。
主な会員職業 会社員,自営業,学生,主婦・主夫,無職
活動日 第3木曜日 第2金曜日 第4日曜日 他
ボランティアセンター(社会福祉協議会)登録 登録有り
保険関連 当団体はボランティア保険に加入しています
ボランティア受け入れ可否

Menu