団体プロフィール
団体情報
団体名 | 【刈谷市】介護老人保健施設ハビリス一ツ木 |
---|---|
ふりがな | かいごろうじんほけんしせつはびりすひとつぎ |
外部リンク | http://www.toyota-kai.or.jp/facility/habirisu/index.html |
代表者情報
氏名 | 深谷 直樹 |
---|---|
ふりがな | ふかやなおき |
事務局情報
氏名 | 事務部 |
---|---|
ふりがな | じむぶ |
郵便番号 | 448-0003 |
所在地 | 愛知県刈谷市一ツ木町4丁目41番地4 |
電話番号(1) | 0566-29-3611 |
FAX番号 | 0566-29-3621 |
E-mail(1) | habirisu@toyota-kai.or.jp |
詳細情報
設立年月日 | 1999/1/5 |
---|---|
会員数 | 80 |
会員の主な年齢層 | 20代, 30代, 40代 |
活動の対象者 | 高齢者 |
活動頻度 | (1週間に7回) |
活動時間帯 | 08時30分から17時00分までのうち2時間 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 無し |
会則の有無 | 無し |
会報の有無 | (菜の花だより) |
会員募集状況 | 募集していない |
活動内容紹介 | 病院と在宅の中間施設として要介護高齢者の看護・介護・リハビリ等を実施する施設です。施設を利用しておられる方々に一日も早い在宅復帰をして頂けるよう職員一同日々努力しています。 |
PRや実績など | 刈谷市一ツ木町にあります介護老人保健施設ハビリス一ツ木と申します。当施設では介護の必要な高齢者に対し、「安心とくつろぎ」をテ-マに入所及び通所事業を実施しています。 利用者さまに、より楽しい療養環境を提供するために、職員も各種レクリエーションや四季折々の行事を実施いたしておりますが、職員で行なうことには限界があります。 各種ボランティアさまのお力を借りて、利用者さまによりよい療養環境を提供したいと考えています。利用者さまのニーズにあわせた形で踊り・民謡・唱歌を含めいろいろな試みをしていきたいと考えています。 活動していただくのは、不定期で構いません。 どうぞお気軽に問い合わせください。よろしくお願いします。 |
主な会員職業 | 団体職員 |
活動日 | 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日,日曜日,祝日 |
ボランティアセンター(社会福祉協議会)登録 | 登録無し |
保険関連 | 当団体はボランティア保険に加入しています |
ボランティア受け入れ可否 | 否 |