パッソ刈谷校の支援活動
公開日:2022年01月28日 最終更新日:2023年02月01日
「就職活動」のカリキュラム |
●得意なことや苦手なこと、仕事探しで重視したいことや自己理解を深めて就職活動に活かします。 ●履歴書や職務経歴書の書き方、送付状の作成など応募書類準備のためのポイントを学習します。 ●模擬面接を行い、話し方、答え方、アピールの仕方などを学びます。 ●グループワークを行い、人とのコミュニケーションを学ぶ練習をします。 |
---|---|
「ビジネスマナー」のカリキュラム |
●服装チェック、スーツの着こなしなど就職活動や就労時に必要な身だしなみを学びます。 ●あいさつの練習、電話応対を実践的に練習し、来客の一時対応、敬語の使い方なども学びます。 ●あいさつ、敬語などの言葉遣い、名刺交換など社会で必要とされるマナーを学びます。 |
「社会生活力」のカリキュラム | ●生活リズムを整える方法や防災・安全をはじめ日常生活で必要な知識を学びます。 |
「作業ワーク」のカリキュラム |
●製品の修理・清掃や検査など実際にあるお仕事を通してスキルを身につけます。 ●オリジナル製品の企画、在庫管理、製作、販売で幅広いスキルを身につけます。 |
「OAワーク」のカリキュラム | ●数値入力、文章入力、コピー&ペースト、検索修正、ファイル整理などの作業スキルを習得します。 |
「パソコン」のカリキュラム |
●Excel、Word等のソフトの基礎スキル(入力、操作、データ作成)を習得します。 ●日本情報処理検定、MOS検定の取得を目指しながら、職場を想定したPCスキルを学びます。 |
「基礎課題」のカリキュラム | ●ペン字練習を行い、履歴書等や応募書類などの準備の際、丁寧かつ綺麗な字を書く練習をします。 |
清潔で広々した訓練室や多目的室 |
●パソコン約20台を常備し大型モニターを使ってのパソコンスキルの学習や各検定(情報処理検定・漢字検定)を取得するための教材や環境が整備されています。 ●鍵付きの個人ロッカーや冷蔵庫・電子レンジが完備された多目的室では、広々と落ち着いて昼食や休息などを取ってもらえます。 ●就職に向けた相談や各手続きなどを行う面談室があります。 |
詳細
![]() 就職に向けての講義 |
![]() パッソの各校をつないだオンラインによるセミナー |
![]() 随時、最新の「障害者求人票」を設置 |
![]() 基本的なあいさつや礼節などを講義 |
![]() 商品などを手渡す手順やマナー |
![]() 法律や決まりやルールについて講義 |
![]() 南海トラフを想定した映像での防災学習 |
![]() 避難場所の確認 |
![]() ゲーム機のコントローラーの清掃 |
![]() コントローラーの清掃 |
![]() 定規とカッターを使った切り取り作業 |
![]() スタッフと共にポチ袋制作の作業 |
![]() 折り込みチラシの裁断作業 |
![]() 裁断したチラシをパンフレットに折り込む作業 |
![]() OWワークのソフトを使ってWordやExcelなどの基礎を学習 |
![]() タイピングの訓練 |
![]() パソコンが苦手でもスタッフがしっかりサポート |
![]() 日本情報処理検定の検定校です |
![]() WordやExcelなどのofficeアプリを学習 |
![]() 表計算(Excel)の模擬学習 |
![]() 漢字の読み取りや書き取りの学習 |
![]() 訓練室 |
![]() 多目的室 |
![]() 面談室 |