
団体紹介
2013年11月 発足
刈谷市ボランティア登録団体です。
現在、日高公園の 地域ねこ活動 をしております。
まだまだ、発足したばかりで至らない点も
多いとは思いますが試行錯誤して進めて参ります。
【地域ねこ活動とは…】
飼い主のいない猫を適正飼育、管理するために、
地域住民の合意と協力のもとで共同飼育する活動です。
野良猫は家の中で暮らす猫と違い、
過酷な環境下で生きているため
寿命は4~5年と言われています。
①不妊・去勢手術をしたうえで、
②適切な餌やリをし、
③給餌場所の掃除・管理をし、
④トイレ等を設置し、糞尿の後始末と管理をする。
⑤地域で協力し、①~④を継続して実施する。
その生涯を、全うするまで暖かく見守りましょう。
猫は徐々に減っていきます。
殺処分される猫たちのほとんどは仔猫です。
殺されるために産まれてくるのです。
おかしいと思いませんか??
野良猫 と呼ばれている猫たちは元をたどれば
人間が捨てて増えてしまった猫たちです。
夏は暑く、冬は極寒、
常に人の気配を気にして安心心してぐっすり眠ることも出来ません。
餌を定期的にもらえる確証もない中、餌にありつけなければ飢えて過ごすのです。
そんな過酷な生活を強いられているのです。
餌を与えるなら、不妊手術(虚勢&避妊)をしましょう。
無責任な餌やりは餌をもらっている猫たちが
嫌われ者になってしまいます。
猫は1年の間に多くて4回出産することが出来るようです。
ほかっておけばすぐに増えます。
猫たちを適正に管理し、
一代猫として暖かく見守っていきませんか?
【猫を外で飼っている方へ…】
ご自分の家で、餌を与えている猫には、
不妊・去勢手術をしてください。
目の届かないところで子猫が生まれ、
行き場の無い猫たちが殺処分される原因を
作っています。
不妊・去勢手術することにより、
病気予防や、さかりの声も抑えられ、
マーキングの臭いも減少し性格も穏やかになります。
刈谷市ボランティア登録団体です。
現在、日高公園の 地域ねこ活動 をしております。
まだまだ、発足したばかりで至らない点も
多いとは思いますが試行錯誤して進めて参ります。
【地域ねこ活動とは…】
飼い主のいない猫を適正飼育、管理するために、
地域住民の合意と協力のもとで共同飼育する活動です。
野良猫は家の中で暮らす猫と違い、
過酷な環境下で生きているため
寿命は4~5年と言われています。
①不妊・去勢手術をしたうえで、
②適切な餌やリをし、
③給餌場所の掃除・管理をし、
④トイレ等を設置し、糞尿の後始末と管理をする。
⑤地域で協力し、①~④を継続して実施する。
その生涯を、全うするまで暖かく見守りましょう。
猫は徐々に減っていきます。
殺処分される猫たちのほとんどは仔猫です。
殺されるために産まれてくるのです。
おかしいと思いませんか??
野良猫 と呼ばれている猫たちは元をたどれば
人間が捨てて増えてしまった猫たちです。
夏は暑く、冬は極寒、
常に人の気配を気にして安心心してぐっすり眠ることも出来ません。
餌を定期的にもらえる確証もない中、餌にありつけなければ飢えて過ごすのです。
そんな過酷な生活を強いられているのです。
餌を与えるなら、不妊手術(虚勢&避妊)をしましょう。
無責任な餌やりは餌をもらっている猫たちが
嫌われ者になってしまいます。
猫は1年の間に多くて4回出産することが出来るようです。
ほかっておけばすぐに増えます。
猫たちを適正に管理し、
一代猫として暖かく見守っていきませんか?
【猫を外で飼っている方へ…】
ご自分の家で、餌を与えている猫には、
不妊・去勢手術をしてください。
目の届かないところで子猫が生まれ、
行き場の無い猫たちが殺処分される原因を
作っています。
不妊・去勢手術することにより、
病気予防や、さかりの声も抑えられ、
マーキングの臭いも減少し性格も穏やかになります。