
団体紹介
【社協(社会福祉協議会)とは・・・?】
社会福祉協議会(社協)は、地域の住民の皆さんやボランティア、保健・福祉の関係者及び関係機関などを構成員として、福祉のまちづくりを推進する民間組織(社会福祉法人)です。
社会福祉法第109条で「地域福祉の推進を図る団体」として規定され、「社協」は全国の市町村に設置されています。
社協の組織には、執行機関としての「理事会」と、議決機関としての「評議員会」があります。市内の様々な機関・団体から選出された方々で「評議員会」を組織し、社協の事業計画などの決定を行います。
社会福祉協議会(社協)は、地域の住民の皆さんやボランティア、保健・福祉の関係者及び関係機関などを構成員として、福祉のまちづくりを推進する民間組織(社会福祉法人)です。
社会福祉法第109条で「地域福祉の推進を図る団体」として規定され、「社協」は全国の市町村に設置されています。
社協の組織には、執行機関としての「理事会」と、議決機関としての「評議員会」があります。市内の様々な機関・団体から選出された方々で「評議員会」を組織し、社協の事業計画などの決定を行います。
新着情報
-
「福祉・健康フェスティバル2025」ボランティア募集
開催日:2025年10月18日(土)~10月19日(日)
開催時間:10月18日(土)10:00~12:00 10月19日(日)10:00~16:00
申込締切:2025年07月18日(金)
【前日準備】
1.日時
令和7年10月18日(土)10:00~12:00
2.場所
刈谷市... -
令和7年度刈谷市災害ボランティアコーディネーター養成講座
開催日:2025年08月23日(土)
開催時間:10時00分~17時00分
申込締切:2025年07月18日(金)
災害発生時に設置される災害ボランティアセンターにおいて、ボランティアに関する支援要請の調整を図り、救... -
刈谷市社会福祉協議会ボランティアセンターが発行する『ボランティア団体一覧冊子』をご存じですか??
刈谷市社会福祉協議会ボランティアセンターです! タイトルの通り、令和6年度より(より見やすくなった)...
-
災害ボランティアコーディネーターフォローアップ講座「災害ボランティアセンター開設運営訓練」を実施しました!
3月17日(月)に刈谷市に登録いただいている災害ボランティアコーディネーターを対象に、災害ボランティ...
-
令和6年度刈谷市災害ボランティアコーディネーター養成講座イベント終了
開催日:2024年07月20日(土)
開催時間:午前9時30分~午後4時30分
申込締切:2024年07月05日(金)
災害発生時に設置される災害ボランティアセンターにおいて、ボランティアに関する支援要請の調整を図り、救... -
福祉・健康フェスティバル2023を開催しました!
10月15日(日)に刈谷市総合文化センター・刈谷市総合健康センター・みなくる広場にて福祉・健康フェス...