衣浦定住自立圏 市民活動情報サイト かりや衣浦つながるねット助成金サンライズ財団環境助成金

サンライズ財団環境助成金

更新日:2023年11月11日
登録元:「刈谷ボラセン
公益社団法人日本フィランソロピー協会が運営する助成金事業のご案内をいたしたく、ご連絡申し上げます。

一般財団法人サンライズ財団が主催し、当協会が事務局として運営いたします「サンライズ財団環境助成金」は、気候変動問題に関する研究や対策を始め、脱炭素社会の構築、地域に根付いた環境保全など、様々な形の環境への取り組みを助成金により支援しています。
只今、次年度助成への申請を受け付けておりますので、ぜひ貴団体の地域の非営利団体の皆様にご案内いただけますようお願い申し上げます。
実施団体
一般財団法人サンライズ財団
助成対象

 助成の対象となる団体
以下の要件を全て満たす団体を対象とします。
・公益性を有し、利益を追求しない法人である
対象とする法人格は、公益法人、特定非営利活動法人、一般法人とする(任意団体は対象外)
・申請をする年の 9 月 30 日時点で 、 法人格を取得 後 3 年以上の 本 助成 の テーマに関する 活動実績を有する
・法人の設立目的、および活動内容が、政治、宗教、思想に偏っていない
・反社会的勢力でない、または反社会的勢力と交友関係を有しない
・主たる事業所所在地が日本国内である

 助成 の対象となる事業
以下の要件を全て満たす事業を対象とします。
・本助成のテーマに合致する事業である
テーマ 「気候変動対策や脱炭素社会の構築、地域に根付いた環境保全や環境整備、子供たちへの環境教育など、様々な形の環境への取り組みを支援する」
・事業実施地が日本国内である
・本助成が昨年度に採択した助成中の事業を、継続して申請することは可とする
継続申請は、通常の審査項目に加え、助成中の事業の成果および継続申請する事業内容の発展性を審査し、採択の可否を判断するため、継続申請を希望する場合は、事前に事務局に連絡をしてください

助成 金額
助成金額
は 1 法人 1 事業 を対象とし、 上限 1 00 万円
審査の結果
、 申請額 から 減額して 助成を決定する場合があります

問い合わせ先
Webよりお問い合わせをお願いします。
募集期間
2023年10月25日(水)~12月10日(日)
応募締切日
2023年12月10日

この情報は、「刈谷ボラセン」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています